業務自動化したい。
でも、SaaSは業務に合わない。
システム開発は高い。
SaaSのスピードとコスト × フルスクラッチの柔軟性。
標準パッケージ+軽カスタマイズで"業務にちょうど合う"仕組みを最短導入。
売り込みなし・話を聞くだけでOK。まずは現場の状況を整理しましょう。
SaaS
短納期・低コスト
フルスクラッチ開発
柔軟・拡張性
当サービス
標準パッケージ × 軽カスタマイズ
SaaS
短納期・低コスト
フルスクラッチ開発
柔軟・拡張性
当サービス
標準パッケージ × 軽カスタマイズ
SaaSのように早く、スクラッチのように柔らかく。
"標準×カスタム"の組み合わせで過不足なくフィット。
その「困った」、あなただけじゃない。
SaaSとシステム開発の課題、両方に直面している現場は多いです。
SaaSが業務に合わない
汎用的すぎて、現場の細かなニーズに対応できない。SaaSを導入しても現場が使いづらく、既存の業務フローに合わず、結局使われない。
作れる人に依存してしまう
自動化したい作業がありすぎて、ExcelマクロやPowerShellで何とかしたいけど作れる人が社内に少ない。その人も忙しすぎてなかなかお願いできない。さらに、その人がいなくなると作ったツールがメンテナンスできなくなる。
複数マクロ+手順書で運用、結局人が回している
複数のマクロを組み合わせて使うから、使い方が難しくて、ながーい手順書を見ながらやってる。結局、あまり楽になっていないような。ボタン1つ押すだけで終わって欲しい。
RPAが止まるたびに業務が止まる
RPAも使ってるけどよく失敗する。そのたびにベンダーに問い合わせて対応してもらうので、結局手間なまま。
SI開発は高コスト&時間がかかる
既存システムを刷新して新システムを作り直す話も出ているが、数百万円の予算と半年以上の開発期間が必要。期間もお金も掛かるから、いつになることやら。
ベンダー開発は業務を理解していない
部分的にマクロツールをベンダーに開発してもらったが、業務を理解していないからか、半自動的でユーザがやらなきゃいけないことが多く、使いにくくて使い物にならない。
ローコード/ノーコードは現場にはまらない
ローコード/ノーコードを使った自動化は、機能が足りなかったり、使いこなせる人が少なくて、うまく現場にはまらないことが多い。結局、カスタマイズできず、業務に合わせることになってしまう。
その「困った」を解決する、システム標準パッケージ✕柔軟なカスタマイズ
スピード重視
急な案件対応や市場変化への迅速な対応が求められる
柔軟性重視
業務の変化に合わせてシステムも柔軟に変更したい
継続改善
運用しながら段階的に機能を追加・改善していきたい
スピード × 柔軟さ × 継続改善
その全てを実現するのが、パッケージ+カスタマイズ。
私たちは、典型的な業務パターンを分析し、多くの企業に共通する業務システム標準パッケージを用意しました。パッケージをベースに、あなたの現場仕様へ最小限のカスタマイズ。経験平均15年以上のフルスタック体制で、少数精鋭の私たちが対応するから、短納期・低コストで、「ちょうどいい最適解」を実現します。
早い
パッケージベースで開発期間を大幅短縮
安い
フルスクラッチ開発と比較して大幅コストダウン
柔軟
運用後の機能追加・変更にも柔軟に対応
当サービスで得られるシステム例
標準パッケージをベースに、業務に合わせてカスタマイズ。様々な業務システムを短期間・適正コストで実現できます。
営業管理システム
顧客管理、案件管理、商談管理、進捗管理を一元化。営業活動を可視化し、チーム全体の生産性を向上させます。標準パッケージに営業特有のワークフローをカスタマイズして実装できます。
販売管理システム
受発注管理、在庫管理、発送管理、請求管理を統合。販売プロセス全体を効率化し、ミスを削減します。業界特有の商習慣や複雑な価格体系にも柔軟に対応できます。
EC/CMS/CRM
ECサイト、コンテンツ管理、顧客関係管理を統合。オンラインビジネスを一元管理し、顧客体験を向上させます。独自の販売戦略やマーケティング施策に合わせてカスタマイズ可能です。
なぜ、このサービスを作ったのか
私たちは、現場の「困った」を何度も目の当たりにしてきました。
SaaSは業務に合わず、機能が足りない。
SaaSはカスタマイズ性が低く、結局、業務をSaaSに合わせることになってしまう。
※SaaSは全社共通システムのため、個社毎のニーズに対応されにくい。
システム開発は期間と費用が合わない。
数百万円の予算と半年以上の開発期間が必要で、多くの企業は踏み出せない。
Excel地獄、野良マクロ、RPA。
対症療法で何とかしているけど、結局、手間は減らない。
その時に、強く感じたのは、「もっと安く、早く、業務に合ったシステムを開発できれば」ということ。
SaaS/ローコード・ノーコードとフルスクラッチ開発の"隙間"を埋める選択肢。それが、業務システム標準パッケージ+柔軟なカスタマイズです。
業務システム標準パッケージに含まれる機能
多くの企業に共通する、標準的にまず間違いなく必要であろう機能群を、パッケージとして用意しています。
パッケージ構造
これらの機能をベースに、あなたの現場に必要な機能を追加・カスタマイズします。
※要件により提供範囲・連携方法が異なります。
Before / After
Before
疲れた。ボタン1つで終わってほしい。
After
楽になった。もう「なんとかする」から卒業。
導入まで、最短1ヶ月。
ご相談から運用開始まで、すべて伴走します。
要件ヒアリング
現在の業務フローと課題を詳しくお聞きします
パッケージ適合度診断
最適なパッケージを選定し、カスタム範囲を決定
カスタマイズ
経験15年のフルスタックエンジニアがパッケージベースで必要な機能を追加・調整
導入・トレーニング
システム導入と操作方法のトレーニングを実施
コストを抑えて、「自社専用」を。
パッケージをベースに、必要な部分だけをカスタマイズ。経験15年以上のフルスタック集団で少数精鋭の私達が対応するから、明確な価格帯で、安心して導入できます。
パッケージ購入
標準パッケージをそのまま導入
- 業務システム標準パッケージの利用
- 基本設定
- ※カスタマイズ・導入支援は別途
導入支援
スムーズな導入をサポート
- 初回ヒアリング
- 導入支援
- 基本操作トレーニング
- 1ヶ月間サポート
カスタマイズ
項目追加・ロジック組込み
- 項目追加・変更
- ビジネスロジック組込み
- 経験15年のフルスタックエンジニアが対応
- 短納期・最少人数で効率的に実施
料金例
パッケージ購入(30万円)+ 導入支援(15万円)+ カスタマイズ(40時間 × 7,000円 = 28万円)= 合計 73万円
※お客様のニーズに応じて、必要なサービスを組み合わせてご利用いただけます。
SaaS、システム開発、ローコード/ノーコード、RPA との比較
当サービスが、なぜ「ちょうどいい」のか。他の選択肢との違いを見てみましょう。
SaaS
システム開発
ローコード/ノーコード
RPA
当サービス
| 比較軸 | SaaS | システム開発 | ローコード/ノーコード | RPA | 当サービス |
|---|---|---|---|---|---|
| 初期コスト | ○ 数十万円 | ✕ 数百〜数億円 | ○ 数万円 | △ 数十万円 | △ 数十万円 |
| 導入期間 | ○ 数カ月 | ✕ 1年以上 | ○ 数カ月 | ○ 数カ月 | ○ 数カ月 |
| 維持コスト | ○ 月数万円 | △ 月数十万円〜数百万円 | ○ 月数万円 | △ 月数十万円 | ○ 月数万円 |
| カスタマイズ性 | ✕ 不自由 | △ デグレードとの闘い | △ 機能制約あり | △ 機能制約あり | ○ 柔軟 |
| 使いやすさ | ○ 使いやすい | △ ベンダーの力量次第 | △ 学習コスト要 | △ よく止まる | △ 私達の力量次第 |
| 保守性 | ○ 保守不要 | ✕ ベンダーロックインされやすい | ✕ 確保しにくい | ✕ 確保しにくい | ○ スタンダードな技術スタックで確保しやすい |
当サービスは、SaaSのような短納期&低コストと、システム開発の柔軟性を兼ね備えた、「ちょうどいい」選択肢をご提案します。
あなたの現場に最適なソリューションを、一緒に作りましょう。
その「モヤモヤ」、一緒に整理しましょう。
簡単な情報入力で、あなたの課題に合わせた無料相談をご提案します。
このLPは需要調査と相談獲得を目的としています。
ご入力いただいた情報は、厳密に管理され、相談以外の目的では使用いたしません。